 |
1)性 質 |
 |
|
窒素は、空気中に約78%含まれています。無色、無味、無臭の気体で、常温下での不活性と液化時の極低温という特性が利用されています。 |
●窒素の主な性質
|
分子量
|
28.02
|
融点(℃)(1
atm)
|
-209.82
|
沸点(℃)(1
atm)
|
-195.8
|
臨界温度(℃)
|
-147.0
|
臨界圧力(MPa)
|
3.89
|
|
|
 |
|
|
 |
2)製造法 |
 |
|
空気液化分離法により高純度の液化ガスを真空断熱式の「液化ガスタンクローリー」によって輸送された液化窒素は、いったん工場の「パーライト真空断熱式液化ガス貯蔵タンク」【C
E (Cold Evaporator)】に原料ガスとして貯蔵した後、圧縮ガスは「高圧液送ポンプ」から気化昇温させるための空温式の「高圧蒸発器」をとおし容器(ボンベ)が系列ごとに取り付けられた「充填台」で圧縮、充填される。
液化ガスは、C Eより液取りラインをとおし直接充填される。
当社の充填設備は、19.6Mpa (200Kg/cm2)
と14.7Mpa (150Kg/cm2) が併設され、単瓶とカードルも常時充填出荷できる体制を完備しています。製品規格は、工業用一般
品と、JIS-1107(2級)に該当する食品用、高純度用とに区分して厳密な管理のもとで製造しております。 |
|
 |
3)用 途 |
 |
|
1.不活性ガス:鉄鋼業、金属加工、化学(製造 パージ 圧送 防爆シール)、半導体、公害防止など
|
2.冷媒:鉄鋼、金属、冶金、化学(バリ取り 凍結粉砕 低温重合)食品(急速冷凍 低温輸送)バイオ
土木建設(コンクリート冷却 土壌凍結)、微粉砕用寒冷剤など |
3.環境保護:洗浄フロンの代替用、溶剤回収など |
|
 |
4)取扱い上の注意 |
 |
|
容器内のガスは高圧のため、その取扱いには充分な注意が必要です。
|
|
 |
5)当社のガス充填、販売 |
 |
|
容器の種別
|
単瓶:0.1〜10m3、カードル:42〜250m3、LGC:107〜250m3
魔法瓶各種
|
ガスの用途
|
1.工業用 2.医療用 3.冷凍輸送用 4.凍結保存用
|
充填圧力
|
1.14.7MPa(150Kg/cm2)
2.19.6MPa(200Kg/cm2)
|
|
|
 |
|
 |